赤ちゃん(0歳)のマネックス証券の口座を開設
でSBI証券の口座開設について紹介しました。
今回はマネックス証券の口座を開設しましたので紹介したいと思います。
マネックス証券のメリット
IPO完全抽選
マネックス証券はIPOの抽選が完全抽選です。
そのため、資金枠のSBI証券や、店頭で裁量配分されるのと比較すると、
資金が少なくても当選できる可能性があります。
また、親子それぞれがに抽選権がありますので、
親と子供それぞれで申し込めば当選確率は2倍となります。
マネックス証券の未成年口座開設の方法
未成年口座開設の条件
- 「未成年者に係る法定代理人届出書」の提出が必要
- 親権者のいずれか一方がマネックス証券の口座を開設されていること
- 法定代理人と、口座開設される方とのご関係を確認できる公的書類の添付が必要
以下の3点気を付けてください。
【注意点1】親権者のいずれか一方がマネックス証券の口座を開設されていること
親権者(父母どちらか)がマネックス証券に口座を開設済みであることが条件ですので、
まだ未開設の方は、マネックス証券で口座開設を行ってください。
【注意点2】親権者(父または母)のご署名・ご捺印
SBI証券は父母両方の署名・捺印が必要でしたが、
マネックス証券はどちらか一方だけ(マネックス証券の口座がある方)でOKです。
【注意点3】親権者と未成年口座名義人の続柄を確認できる証明書類
親権者と子の2名が続柄を確認できる証明書類が必要になります。
SBI証券は父、母、個の3名分が必要でしたが、
マネックス証券は【注意点2】で署名・捺印した方と、子供の続柄が確認できればOKです。
(住民票を発行する際に、父または母と子の2名分を選択すると、2枚がホッチキス止めされて発行されるはずです)
父・母・子の3名分でも、発行手数料は変わりませんので、
他の証券口座でも3名分取得しておけば問題ないです。
(私は2名分だけ取得していて、NGをくらった証券会社があります・・・)
身分証明書
以下の身分証明書をお勧めします。
親権者の身分証明書
- マイナンバーカード(個人番号カード)のコピー(両面)
- 運転免許証のコピー
- 各種健康保険証のコピー+住民票の写し
未成年者の身分証明書
- 住民票の写し+各種健康保険証のコピー
マネックス証券の未成年口座の必要書類で紹介したように、
母子手帳では開設できませんのでご注意ください。
口座開設までにかかった日数
34日(約5週間)かかりました。
※途中、必要書類不備で返送がありました。なければ3週間程度と思われます。
1/31(日):未成年口座開設申し込み資料請求
2/4(木):申し込み用紙到着
2/5(金):申し込み用紙郵送
2/20(土):必要書類不備で返送
2/23(火):申し込み用紙再送
3/5(土):本人限定受取郵便物で「口座開設手続完了のご案内」受領
本人限定受取郵便物の受け取り方
マネックス証券の「口座開設手続完了のご案内」は、
本人限定受取郵便物で届きます。
本人限定受取郵便物は、その名の通り、
本人しか受け取ることができない郵便物です。
赤ちゃんが受け取るにはどうすれば・・・?
と思い調べてみると、受け取れずに返送されると(連絡すると?)、
マネックス証券から簡易書留郵便(転送不要)で再送される、という情報がありました。
(情報元を控え忘れました・・・)
マネックス証券のヘルプ「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)とは何ですか。
には、以下のように記載があります。
未成年の方につきましては簡易書留郵便(転送不要)での配達となる場合がございます。
私の子供は0歳でしたが、簡易書留郵便(転送不要)ではなく、本人限定受取郵便物で届けられました--;
郵便局に赤ちゃん宛の本人限定受取郵便物何ですが・・・。
と説明したところ、割とスムーズに、赤ちゃんの本人確認書類提示と、
受取時に受取人を親の氏名で署名してください、と説明され、配達員もそのように対応してくださいました。
地域によっては、受け取りできなかったり、
赤ちゃんを見せてやっと(?)受取できた例もあるようですので、
まずは郵便局に電話で確認、
受取できなければマネックス証券に電話して、簡易書留郵便(転送不要)で再送してもらう、
といった方法がよいと思います。